2010年8月29日日曜日

中国企業、対日輸出へ懸念??

ひっさしぶりにNEOで遊んできました♪
楽しかったー!!

そして帰宅後 朝からスペースシャワーTVで嵐に癒されてますw

最近、輸入取引について勉強中。
関税に関するニュースで気になるものがあったのでご紹介します。



=============以下引用================

日本が発展途上国からの輸入品を対象とする
一般特恵関税制度(GSP)を見直す方針であるのを受け、
中国企業の対日輸出への影響が懸念され始めた。

日本企業にとってのマイナス影響も含め、早くも各業界から懸念の声が上がっているが、
最も影響が出るのが紡績・アパレル業界との見方が出ている。

日本は、発展途上国の一国当たりで利用可能な特恵枠の上限を
現在の20%から10~15%に引き下げる方針で、来年からの実施を目指す。

今回の改正は中国製品が特恵関税を利用するケースが極めて多く、
各国で共有する特恵枠を独占している状態を是正するのが狙いという。

中でも、これまで価格優位性に大きく依存してきた
紡織・アパレル製品の対日輸出はGSPの改正による影響が大きいとみられている。

広東省紡織品進出口股フン有限公司の鐘浩森・総経理助理は
「日本のクライアントは品質に対する要求が高過ぎる」とした上で、
「ジーンズ1本につき、欧米のクライアントのオファーは6~9米ドル、
日本は10米ドル余りと高いが、日本からの受注を渋る企業は多い」と話す。

品質検査などのコストがかさむことから、実質的な対日輸出の利益は高くなく、
リスクも大きいとした。統計的に見ても、最近の対日アパレル輸出は低調に推移。

広州海関(税関)のデータによると、今年1~7月における広東から日本への輸出額は
30.8%増の119億2,000万米ドルに達する一方で、アパレル分野は4.3%減少した。

また、今年上半期の欧州連合(EU)、米国向けの紡織品・アパレル輸出は
それぞれ18.4%増の178億8,000万米ドル、28.1%増の133億米ドルに達したが、
日本向けは91億3,000万米ドルで、増加率はわずか1.1%にとどまった。

こうした状況の中で、GPSが改正された場合、
日本のバイヤーが増加した輸入コストを中国企業側に転嫁するようなことになれば、
日本からの受注を敬遠する中国企業がさらに増える可能性があり、
日本企業にとってのマイナス影響にも関心が集まっている。




って事みたいです。
感覚の差はあるとはいえ、サービスとかプラスαを求める日本は他国には
面倒くさい国扱いされてしまうって事でしょうかね。

とはいえ、アパレルの生産ラインの多くは、やはり中国。
私の感覚だと最近注目を集めているのは
インドやバングラディッシュかなぁって思いますが、
来年からアパレル各社はこの改定を受けて
工場を他国に移したりするんでしょうか??

今や洋服は質が良くて安いで無いと売れない。
円高も続いている中、一度インフレになったりした方がいいと思うけど
あの手この手で価格競争は続きそうですよね。


誰にも読まれてないだろうなって思いながらこのブログ書いてましたが、
意外と読んでくれてる方いらっしゃって、大変光栄です。

まもなくブログデザインも変更になりますんで
よろしくお願いします★



Ai

2010年8月21日土曜日

GlitterSummerParty @TABLOID


このイベントのBarカウンターにいます。

エントランスフリーなので、

是非お遊びにきてくださいね♪


=========以下引用============


暑い夏をエキサイティングに!今年の夏を締めくくる最高のパーティ!

昨年、大盛況に終わったGLITTERのサマーパーティーの第二弾!今年もキュートでセクシーなBILLABONGのファッションショーをはじめBILLABONG GIRLコンテストもあり!この夏、一番なテラコッタガールになろう♪





開催日:8月21日(土)
時間:OPEN 18:00 〜 CLOSE 21:30
場所:TABLOID
東京都港区海岸2-6-24 ゆりかもめ線「日の出駅」下車徒歩1分
※会場には駐車スペースはございません。ご了承ください。

場所は東京で一番HOTなラグジュアリースペースの「TABLOID」で開催。
イベント好き、海好き、ラグジュアリー好きなGLITTER読者集まれ!!!

今年はなんと!全員エントランスフリーで参加できちゃいます!!
更にはBILLABONG,VONZIPPERを着用している女性は1ドリンクサービス!!
--------------------------------
夏の思い出にビラボンガールに参加してみよう!
今年もやります!ビラボンガールコンテスト。
海が好きで健康的な女性を大募集!入賞者には豪華な商品が贈呈されるので皆さん、ぜひご応募ください。

<出場募集からコンテストまでの流れ>
1.書類および写真(顔・上半身・全身)を8月15日(消印有効)までに下記へ封書でお送りください。
2.募集を締め切り次第、書類選考を行います。書類選考を通過された方のみ編集部からご連絡をさせていただきます。
3.当日は16:30にTABLOID集合とさせていただき、簡単なコンテストの流れをお伝えいたします。
<賞品>
優勝者、受賞者にはBILLABONGイメージモデル及びGLITTERメイトとして誌面などに登場するチャンスがあります。また、優勝者には海外旅行券・BILLABONG豪華賞品、受賞者にはBILLABONG豪華賞品が贈呈される予定です。
<選考対象>
BILLABONG GIRLとしてファッション・アート・音楽・海が大好きな健康的な女性。
<審査委員>
BILLABONG(ジーエスエムジャパン株式会社)、GLITTER編集長、来場者
<応募先>
〒153-0051東京都目黒区上目黒3-6-18 TYビル2階
GLITTER編集部「BILLABONG GIRLコンテスト」係
<注意事項>
自己アピールが出来る書類(履歴書)写真(顔・上半身・全身)を必ず同封してください。

2010年8月19日木曜日

オールドネイビー 日本上陸!?


日本でも大人気のGAPの姉妹ブランド、OLD NAVY(オールドネイビー)。
ついにGAP社が日本上陸の意向を固めたようです!!!(噂)
 「早ければ来春、遅くても来秋には1号店をオープンする」と話す不動産関係者が複数いるとの事。「おーるどねいびー??」という方に少し説明を。

【セレクトショップに掲載されている紹介文】
リーズナブルなベーシックアイテムが多く、
本場アメリカにとどまらず、日本でもファンは多いです。
最近では加工アイテムも数多く出しており、人気急上昇です!!
オールドネイビーならではのリーズナブルなのに凝っているウエアは魅力的です!!

アメリカで1年で57店舗をオープンさせた実績もあるほどの実力派。
従来の「楽しさ」と「ファミリー」というオールドネイビーのDNAはそのまま引き継ぎながら、
25~35歳の家族と自分のために買い物をする女性をターゲットに
「価格」と「ファッション性」を最重視したアパレルを提供しています。 

といった感じで紹介されています。


■ GAP社のビジネスライン 
世界最大のアパレルメーカーであるGAP社は大きく分けて以下の
3つのブランドラインを運営しています。

・ 高級ラインのBanana Republic(バナナリパブリック) 売上構成比 17% (FY2009)
・ 主力のGAP(ギャップ)                  売上構成比 39% (FY2009)
・ 格安ラインのOld Navy (オールドネイビー)      売上構成比 41% (FY2009) 

つまり、Old Navyは価格帯も安いが売上げも多い定番ブランドであることがわかりますね!

売上高でみるとGAP 56億ドル オールドネイビー58億800万ドル!
GAP社の稼ぎ頭とも言われているブランドがついに日本上陸となると、
また日本のファストファッション業界に波乱が起こりそうです♪

「オールドネイビーが出展を決めたら、
その拡大スピードはこれまでのSPAやファストファッション以上だろう」

とも言われていますので、大物はラストに登場・・・といった感じになりそうですね。

2010年8月16日月曜日

FASHION'S NIGHT OUT!! @9.11 表参道ヒルズ


VOGUEが主催する 一夜限りのショッピングナイト!!!

世界で最も影響力のあるファッション誌
「VOGUE」の呼びかけによって始まった
「FASHION'S NIGHT OUT」が
今年は世界16カ国で同時に開催されます。

日本では、最先端のファッションブランドが集まる
東京・表参道/青山エリアで開催。
300店以上のショップが深夜まで営業、
当日しか購入できない限定商品の販売など
スペシャルな夜を演出します。

他にも特別ゲストを迎えてのオープニングなどイベントが盛りだくさん!
昨年は、土屋アンナのライブや松浦俊夫のDJ、
そしてセレブらが愛用品などを提供した
チャリティ・オークションなどが開催され、
約5万人がショッピングを楽しみました。

当日は街全体がランウェイとなり、参加者一人一人が主役となる特別な夜
おしゃれしてショッピングを楽しみましょう♪



参加店舗情報

ア行
アー・カー RMK AOYAMA R style by 両口屋是清 アイヴァン トウキョウ アオヤマ アイファニー オモテサンドウヒルズ ブティック アオ アグ オーストラリア アゴストショップ アッシュ・ペー・フランス ビジュー アドーア表参道ヒルズ店 アトモス セレクト アトモス/アトモスガールズ ラフォーレ原宿 アトリエ ドゥ サボン アニエスベー青山店 アニエスベー ボヤージュ表参道店 アパートメント デパートメント アバウト ア ガール アパルトモン ドゥーズィエム クラス 青山店 アマダナ アモ園 ソティスインスティテュート アモ園 ネイルサロン アラヴォン バイ ニューバランス アルカ アルゴンキン アルファベッツ アルファベット アン ドゥムルメステール表参道 アングローバルショップ 表参道 アンダーカバー アンテプリマ アオヤマテン アントレ スクウェア アンプ・ジャパン イー・エム イヴ・サンローラン 表参道 io 青参道 イオッセリアーニ イッセイ ミヤケ 青山店 イデア バイ ソスウ イニシアル ワントゥエルヴ イノーヴェ 表参道ヒルズ店 イリアンローヴ インターナショナルギャラリー ビームス (メンズ/ウィメンズ) ヴァルヴィート 81 ヴァルカナイズ・ロンドン ヴィヴィアン タム 青山路面店 ウィムガゼット青山店 ウォール ヴット ベルリン エイ・ケイ・エム エイチ・アンド・エム 原宿店 hpgrp GALLERY 東京 エイチ・ピー・デコ エコー 青山店 エス アンド オー デポ エスジェイエックス エスパス タグ・ホイヤー 表参道 エディション 表参道ヒルズ店 エディット フォー ルル エディフィス 渋谷 エド・ハーディー・キッズ 表参道ヒルズ店 エフ エイ ティー ラフォーレ エルバビーバ・ジョンマスターオーガニック エンポリオ アルマーニ 青山店 オスクレン 表参道ヒルズ 表参道ヒルズ エス アンド オー オリエンタルニュース オレンジ オングル
カ行
カウイジャミール ラフォーレ原宿店 ガジェット グロウ カッパ ストア カトージ 表参道ヒルズ カバン ド ズッカ/ドラゴンフライカフェ ガリアーノ ガリャルダガランテ カルー カンペール表参道 粋更kisara キットソン スタジオ キメラパーク キャスパージョン ギャップフラッグシップ原宿 キワシルフィー 貴和製作所 貴和第二製作所 喫茶室コジカ グーコミューン クオリタ表参道店 グッチ青山 クリストフル ブティック 東京 グレイト  グレース コンチネンタル クロエ 青山店 グローバル リズム エッセンス GLOSS AOYAMA クロムハーツ トーキョー クロムハーツ ハラジュク ケアーズ ケイタ マルヤマ 青山 ケイト・スペード ニューヨーク 青山店 ゴディバ ショコイスト 原宿 ゴム コム デ ギャルソン青山店 コムデギャルソン・モンクレール365 コレクトポイント 原宿フラッグシップストア ゴンドア ラフォーレ原宿店 コントワー・デ・コトニエ 青山店 コンプレックス
サ行
ザ・ノース・フェイス サイラス アンド マリア ハラジュク ザラ 原宿店 サラ・ピンクマン・ニューヨーク サンタモニカ ジ アイスクリーム ストアー シアタープロダクツ表参道本店 シー・シー・カントリー ジースター ストア CW-X コンディショニング ストア シー バイ クロエ ジェイ エス ホームステッド ジェイピリオド ジェイフェリー ジェーンマープル ジェラート ピケ シネクァノン ジミー チュウ表参道 ジャーナル スタンダード 表参道店 ジャーナル スタンダード ラックス 青山店 ジャーナル スタンダード レリューム 表参道店 ジャイル ジャスティン デイビス シャネル 青山 シャネル ブティック 表参道 ジャマン・ピュエッシュ ジャン=ポール・エヴァン シュウ ウエムラ ビューティブティック 表参道ヒルズ店 ジューシー クチュール 青山店 ジュール アッシュ クレエ ジュエルナローズ ジョイリッチ ショウケース ショーメ 表参道店 ジョンブルプライベートラボ原宿店 ジル スチュアート 渋谷本店 ジルサンダー ブティック 青山店 シンシアローリー南青山店 水金地火木土天冥海 スーパーラヴァーズ スープ・オブ・ハート スタージュエリー ザ・ショップ東京 ステュディオス ステラ マッカートニー青山 ストライプ バイ シアタープロダクツ ストラスブルゴ ストンプ・スタンプ スナイデル スナオクワハラ原宿店 スパイス スパイラル スパイラルガーデン スパイラルカフェ スパイラルマーケット スパイラルレコーズ スプレンダーズ キャットストリート店 スモーク バイ ランゲージ スモーク/バー&グリル 3.1 フィリップ リム AOYAMA スワロフスキー表参道 セイズ・ウットゥ コンプレックス セオリー 青山本店 セオリー 表参道店 セコイア 原宿フラッグシップストア セリーヌ表参道店 セルジュトラヴァル
タ行
ターラブランカ AO-青山店 ダイアナ 原宿店 ダイアン フォン ファステンバーグ ダヴルジェイケイ  ダナ キャラン ニューヨーク表参道店 タビオ ダブルアール アオヤマ ダブルスタンダードクロージング パラドックス ダリア ダルタン ボナパルト タン ダン ゲンテン チェルシー ツモリチサト青山店 ティアラ ディーゼル ハラジュク ディーゼル ラフォーレ原宿 ディエチ コルソ コモ•コム デ ギャルソン ディオール表参道 デイシー ティビ アオ店 デザインワークス コンセプトストア青山店 デルフォニックス表参道 デルレイカフェ アンド ショコラティエ ドゥーグッド,ビーハッピー! ドゥーズィエム クラス 青山店 トゥーマッチ ISHIDA青山表参道 x ドゥ グリソゴノ トゥミ表参道店 ドゥロワー 青山店 トッカ トッズ 表参道 ブティック トップショップ / トップマン トラヤカフェ トランジット パーサッチ ドリス・ヴァン・ノッテン青山店 ドルチェ・アンド・ガッバーナ 表参道店 トレーディング ミュージアム・コム デ ギャルソン ドロップ ポップ アップ ストア ドンク青山店
ナ行
ナイトカラーストア ナイン 青山 ナチュラライザー 青山店 ナパピリ ニール・バレット 青山店 ニューバランス東京 俄 南青山店 ヌーディージーンズラフォーレ原宿店 ネイルサロン クリアトゥール レヴィール 表参道ヒルズ店 ネオン ネ・ネット ノー アイディー ノートエシロンス ノミネ
ハ行
ハート 青山店 バーバリー表参道 バービー ストア パーリーゲイツ バイズ ハイドロゲン バザー・エ・ガルド‐モンジェ パス ザ バトン 表参道ヒルズ店 はせがわ酒店 パドカレ パトリツィア ペペ パトリック・コックス 青山店 パナジ ハニーサロン ハラジュク>フラクタル パラスパレス ハレ バロー/ル タロン 原宿店 ハンナリ ビームスT 原宿 ビームス 原宿 ビームス プラス 原宿 ビームス ボーイ 原宿 ビー ラブ バイ ドロシーズ ピエール・エルメ・パリ 青山 ビクトリノックス・ストア表参道 ビスティーズ ヒステリックグラマー ラフォーレ原宿店 ヒステリックス青山 ピテカントロプス ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 渋谷キャットストリート店 ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ 原宿メンズストア ヒルフィガー デニム 南青山店 ファー ファー フィドラ 青山 ストア フィフティーファイブホテル ブティーク フィン フェスタリア ビジュソフィア フェンディ 表参道店 フォーエバー21 フォーナインズ AOYAMA フォリフォリ アオヤマ フラッグシップ ブティック トレイズ プラステ プラダ 青山店 ブラック フリース バイ ブルックス ブラザーズ 表参道ヒルズ店 フランシュリッペ フリーストア プリーツ プリーズ イッセイ ミヤケ 青山店 ブルー・ブリック・ラウンジ フルラ青山本店 プレインピープル青山 ベイプエクスクルーシヴ青山 ベイプストア原宿 ベッツィ ジョンソン ベッドロック ベネトン メガストア表参道 べべローズ ヘルムート ラング ヘルムート ラング 青山 ヘルムート ラング メンズ 表参道店 ホアキン・ベラオ南青山本店 ホォアナ デ アルコ ポール・スチュアート青山店 北欧デザインハウス ボッテガ・ヴェネタ 表参道 ボビイ ブラウン ザ・ストゥディオ
マ行
マーク&ロナ プラス マークスアンドウェブ  マーク BY マーク ジェイコブス 原宿 マインドトライブ マックス アンド コー 表参道店 マックスマーラ 青山店 マリテ+フランソワ・ジルボー マリナ リナルディ表参道本店 マルコマルカ マルティニーク ルコント 表参道 ヒルズ店 ミーア ミカン アッシュ・ペー・フランス エクスクルーシヴ ミズキ ミス ミー ミッソーニ表参道 ミハラヤスヒロ トウキョウ ミュウミュウ 青山店 ミリー メイク・アート・ユア・ズー ラフォーレ原宿店 メゾン モノマニア MoMA デザインストア モントーク モンド オブ グロリア
ヤ行
ヤッコマリカルド 山下書店 原宿店 UT STORE HARAJUKU. ユーロパッション表参道 ユナイテッドアローズ 原宿本店 ウィメンズ館 ユナイテッドアローズ 原宿本店 メンズ館 ヨシコ☆クリエーション パリ ヨンドシィ ゼロ
ラ行
ラ・グラン アクアガール青山 ラ・メゾン・デュ・ショコラ 表参道店 ライカエジソンドットコム ラヴリシャス ラフォーレ原宿 ラブレス青山 ラルチザン パフューム 表参道店 ラルフ ローレン 表参道 リー リード クラッコフ 青山 リジィービー リュネット・ジュラ リル・リモ リンクス オブ ロンドン 青山店 ルイ・ヴィトン 表参道店 ルボア レオナール コンセプトストア アオヤマ レコルト レスポートサック表参道 フラッグシップストア ロエベ 表参道直営店 ロンシャン表参道
ワ行
ワールドワイドラブ ワイスリー トウキョウ

2010年8月13日金曜日

スマートフォン用 ウイルス対策ソフト



iPhoneを皮切りに、爆発的な勢いで流通している
スマートフォン。
2007年の出荷台数は96万台でしたが、
2009年には194万5000台に急増
2010年は284万台の出荷が予想され、
2013年には517万台の出荷が見込まれています。
            (矢野経済研究所)

利便性はとても高く、機能もパソコン同様!
って皆さんルンルンで使ってると思いますが
・・・ウイルス対策はしていないですよね??

誰もがパソコンには絶対ウイルス対策ソフトを入れてると思います。
パソコンと同様にスマートフォンでもインターネットに繋げているのに・・・
「え、いれなくていいの?」って疑問に思った人はどれくらいいるでしょうか?

従来の携帯電話に比べて、スマートフォンは
基本ソフトの技術情報が公開されています。
このため、良くも悪くもアプリケーションソフトを作りやすい環境に
なっており、有害なソフトが出回る危険も高まっているそうです。

「スマートフォンは持ち歩くコンピュータ」
便利な分リスクも高いという事を是非お忘れなく!

ちなみに、スマートフォン対象のウイルス対策ソフトは
海外では既に販売されています。
日本ではまだ発売を検討している段階。

「安全なサイトか疑う事」しか現在の対応策は無いようです。


2010年8月8日日曜日

シャトルバスプロモーション


夏休みに入り、買い物客で賑わう渋谷・原宿エリアに
人気雑誌がシャトルバスプロモーションを企画中!

真夏のあっっっつい中、このエリアの買い物は
かなり気合いが必要ですからね!
なんとも嬉しい企画です。

今日、私も新宿にお買い物に出かけましたが、
駅直結or地下道通って行ける範囲しか行ってない。

紫外線浴びたくないし、買い物袋持って汗かきながら
歩くなんて・・・絶対嫌!という感じでした。

渋谷・原宿エリアは
安くて良いモノが買える代表店舗
・ラフォーレ原宿
・FOREVER21
・H&M
・コレクトポイント原宿  など勢ぞろい。
ハイブランドも立ち並んでいるあのエリアは本当に楽しい。

でも全部紫外線コース。。。。
無料のシャトルバスなんてあったら飛び乗りたいですよね。

ちなみに気になる運行コースは
【原宿】
 明治通り沿い 「FOREVER21」前

【渋谷】
 公園通り近く 「JOURNAL STANDARD」前

 8月14日15日 2日間限定運行

両店のスタッフ協力の基、13時~19時までの運行だそうです。
定員24名らしいので、逃さず乗りたいですね。

ちなみに乗った人にはプレゼントもあります。
・「sweet」うちわ
・「sweet」バッグ
・ANNASUIオリジナルキャンドル
・FOREVER21 折り畳み傘

なんて贅沢な企画。
ラッピングバスとしての広告効果もあるだろうし、

ちなみにこちらの企画の主催は、先日9月号で発行部数の記録を更新した
「sweet」率いる 宝島社。
その他「InRed」「spring」も同社です。

雑誌が売れない売れない と言われている中、記録更新とは輝かしい功績ですね。

しかし、2日間限定企画とは、残念。
せっかくなら夏休み期間中(猛暑期間中)
ずっと運行して欲しいです!!!

2010年8月6日金曜日

インド発 1000円PC


現在、世界で最も人口の多い国は中国だ。しかしあと15年も経過した2026年になれば、インドがその中国を抜いて最大の人口を抱える国となる。その人口数は14億7100万人と予想されている。

経済成長に関しても、現時点で経済成長率9.0%を叩きだし、いま最も勢いのある国だと言えるだろう。そんなインドが、ITの話題でも注目を集めそうだ。

それはわずか35ドルの小型パソコン。インドのカピル・シバル人的資源開発相が2010年7月22日に発表したところによると、インド政府とインド工科大学などと協力してその低価格なパソコンの開発に成功したという。35ドルというとわずか3000円程度!

その35ドルパソコンは教育用限定で販売され、2011年から教育現場で使われる予定だという。学生や子供たちをターゲットにしてITリテラシーの向上を狙うんだろうなぁ。当面は台湾にて製造されるという。そして最終的には10ドル(!)で販売されるというからびっくり。

気になる仕様は、タッチスクリーンを搭載したタブレットタイプでOSはLinux、メモリは2GB、Wi-FiもUSBも搭載しているそうだ。ちょっとiPadに似てるかな。それが35ドル(ゆくゆくは10ドル、約1000円)…値段の割にはかなりの高スペック。しかも現在、インドで販売されている低価格PCが安くても2万5000ルピー(530ドル)というから、どれだけスゴイかがよくわかる。

あれ、何年か前に低価格PCって話題になった気が……と思ったならスルドい。MITが2005年に100ドル前後の低価格ノートPC「OLPC」を発表し、新興国で発売している。しかし、実際のところ普及しているとは言い難い状態。最新の計画だと、新モデルはタブレットにするとか言ってるみたいだけど……。

そんな絵に描いた餅のようなMITの計画に呆れぎみのインドがこの35ドルPCを打ち出したってわけだ。なお、開発に際して有名企業にも相談したものの熱意のある対応がなかったため、政府と大学との共同開発となったのだそうだ。

強力な経済成長と人口の爆発的な増大が予想されているインドが、こういったIT基盤を広く持ったらいったいどんなことになるのか予想もつかない。

もう数年もすると、最新IT技術の発信源はアメリカとか日本でなくインドになっているかもしれないですね。

クラシコイタリア


最近、イタリアにご縁があって、いろんな記事を見ていたのですが、

すごく興味のある記事があったので、転載します。



--------------------------------------------------------

「クラシコイタリア」という言葉を聞いたことがありませんか? 

1990年代後半から人気の出てきたスタイルで、

日本のファッション雑誌などでは「クラシコ」や「クラシコ系スタイル」といったキーワードで

広義に解釈されたクラシコイタリアが紹介されていました。


 それは、バブル時代にはやったようなダボッとしたスーツではなく、

適度に体にフィットしたイタリアのクラシックなスーツスタイル全般を指していました。

しかし、日本のメディアで紹介されてきたクラシコイタリアというのは、実は本来の意味とは少し異なります。

 ◆「クラシコ」に異変

 イタリアでファッション産業が盛んな理由の一つに、優れた技術を持つメーカーや工場が数多く存在することが挙げられます。しかし、世界中から商品を買い付けにくるバイヤーにとってメーカーが多すぎ、それぞれの優劣や特徴が分かりにくいという欠点がありました。

 そこで、イタリアの職人技や伝統的技術を受け継いでいる優良なメーカーが数社集まり、組合をつくりました。それが「クラシコイタリア協会」です。

 この協会には誰でも入れるわけではありません。しっかりとした伝統的技術を持ち合わせたメーカーしか加入できなかったのです。


やがてクラシコイタリア協会に属していることが一つのステータスとなりました。

イタリアに数多くあるメーカーの中でも特に優秀であるという一種の品質保証となり、

協会は大きな影響力を持つようになったのです。

 世界最大のメンズファッションの展示会「ピッティ・イマジネ・ウォモ」でも、

広い敷地内のなかでひと際目立つメーン会場の2階にクラシコイタリア協会専用の

出展エリアがあります。

そこは、他の出展ブースと違って重厚な雰囲気に包まれています。

威厳と格式のあるエリアでした。しかし、それがここ数シーズンで大きく変わりつつあります。

 クラシコイタリア協会を脱退し、自社の力でバイヤーにアピールするメーカーが増えてきたのです。

以前は協会に入りたくても入れないというメーカーが多かったのですが、

それと反対のことが起きているのです。

その背景には、カジュアル&スポーティーといった大きなトレンドがしばらく続き、

従来のクラシコイタリア協会のクラシックなイメージが流行とそぐわないと考えるメーカーが増えてきたことがあるように感じます。

 協会に加盟していないメーカーが、新しいデザイナーやディレクターを招聘し、

イメージを一新して成功するケースも増えています。

最近日本でも人気のパンツブランド「PT01」などはその最たる例でしょう。

伝統的な技術やコダワリのモノ作りも大事ですが、トレンドをいかにうまく表現するか? 

消費者にとって目にみえない部分のコダワリよりも、ヴィジュアル・プレゼンテーションやイメージ戦略をどうやっていくか?

が重要視されるようになったのです。


クラシコイタリア協会に属するメーカーであっても、時代の空気を読み、

それに対応していかなければ生き残れないような時代になったのです。

いかに優れた技術があっても、古典的クラシックスタイルのままでは難しいようです。

 ◆2011年は変革期

 そんな中、協会の顔にして中心的存在の「キトン」が今年、新しい試みをしていました。

ピッティの翌週、ミラノで開催された「WHITE HOME」という合同展示会に出ていたのです。

 これは画期的なできごとです。

というのも、この展示会にはどちらかというとカジュアルメーカーやこれからが期待される

新進デザイナーズブランドなどが出展しており、いわゆるクラシコ系のメーカーには

縁がなかったからです。

キトンのグループである「バルバ」や「サルトリオ」も今回、

カジュアルテイストの商品を企画し、出展していました。

 キトンは伝統的技術をベースとしながら、

これまでとまったく別のマーケットにアピールすることを決断したのです。

存在価値と技術伝承、そして生き残りをかけたチャレンジといえます。

 2011年はクラシックスタイルをルーツとするブランドの変革期となりそうです。

クラシコイタリアのブームが去って数年。

現代における新しいクラシックスタイルが生まれそうな気配です!

リングヂャケット クリエイティブマネジャー 奥野剛史)


クラシコ・イタリア協会は、イタリアフィレンツェに本拠地を置く伝統的既製服縫製業界組合の名称。1986年エルノ社のクラウディオ・マレンツィにより古典的伝統的な縫製技術と伝統を誇るブランドを持つ縫製会社が集まり、その地位を排他的に確立するために結成された。彼らの作り出す商品の傾向を一まとめにしてクラシコイタリアと呼び、同協会に属さないメーカーの商品をも含む傾向が日本ファッション業界に存在するが、厳密には別である。協会所属の会社としてはルイジ・ボレリ(シャツ)、イザイア(重衣料)、キートン(全般)、エルノ(コート)等が有名。 日本では1989年にユナイテッドアローズが打ち出した3つボタンスーツがクラシコの仕様であり、それ以降著名セレクトショップバーニーズ等も販売を強化したことで、日本のメンズファッションの大きな潮流となった。 >>wikipedia